そ れ は ね
どっちもヨロシいよ!
あと、
サイズが違うよ!
おわり。
はいっ。つまんない事言ってないで、とっても久しぶり(?)の勉強部屋のコーナー 始めます。
今回はタイトルの通り!
・・・というか、アレですよね? そんな事皆さん知ってますよね? ってレベルの話ですよね?
いやいや、、ちゃんと確認しておきましょうよ。ね?
もうね、デスクトップPCカスタムしてる身からすると、「私ノートPC派なんで」って言われるの結構凹むんですよ? 分かります?
要は「アナタは私に見合いません」って言われてるのと同じなんですよ? まるカナシ。゚(゚´Д`゚)゚。くて鼻水が出ます。
っていう理由もあるんですけど、実際のトコロはどーなの? って言うのも含めて、まるみワークスではそんなトコも整理してお知らせ致します!!
知っている人は無視してどーぞ。いっぱい知っている人はツッコミして下さい。
知らない人はご自由に。知りたい人は見てみてくださいね。
1.良いトコと悪いトコは表裏一体
さて、、、色々書くと面倒なので、それぞれのメリット&デメリットを表にまとめてみました。
見て分かる通り、デスクトップPCの良いところを逆にするとノートPCの悪いところなっちゃいます。逆もしかりで、ノートPCの良いところを逆にするとデスクトップPCの悪いところなっちゃいますね!!
カンタンに言うと
デスクトップPC : 性能や拡張性を重視したモノ
ノートPC : 持ち運びに特化させたモノ
というコトになるでしょう。 別にどっちが(・∀・)イイ!!とかいうモノでもないんですケド。
ここまでは皆さん、なんとなくわかりますよね!! ノートは軽くて、家にいても職場にいても、アッチの部屋、コッチの部屋って持って移動できますもん。電源引っこ抜いても動くし。デスクトップPCを持ち歩くっていう筋トレマニア(?)は聞いた事ありません。
それじゃあ、、「軽くて持ち運びできるんなら、もうノートPCで(・∀・)イイ!!じゃん!?」ってなる・・・・かと思ったら、いやいやいや、そんな事には簡単にならない・・と思いたい(;´Д`)。
なにがどのくらい違うのか、見てみましょう。
2. 一番大事なトコがそもそも違う
ノート(モバイル)PCとデスクトップPC、まず 絶対に違うトコ。はい、乗っかってる一番の頭脳!! CPUが違います。CPUについては別の勉強部屋をどうぞ。
そうなんです。同じ じゃないんですよ。
ここでもう一度、CPUの名前についておさらい。CPUの二大巨頭! IntelとAMDのCPUのお名前ルール↓
初めて見た。 っていう人もいるかもしれませんけど(;´Д`)、こーいうルールでCPUには名前がついているのです。ね? ノートPC用って別にあるでしょぅ?
< 余 談 >
大方、モデルと世代が分かれば どのくらいの性能なのか? は玄人さんには伝わると思います。
よくですね、「今のパソコンのCPUは何をお使いですか?」っていう質問に「i7です」とか「Ryzen 5です」ってだけ答える人。 それは「ワタシよく分かってません」って言ってるのと同じなので(;´Д`)、最低でも世代番号の最初の2ケタくらいは覚えておきましょうね!
この U とか H とか付いてるヤツははデスクトップPCには載せられません。モバイル向け専用なのです。
3. 小食なCPU = モバイルノート向けCPU
ここで出て来るのが、TDP(熱設計電力)という数値指標。くわしくはココ(別の勉強部屋)見てね。
シンプルに「どのくらい電気を消費するか=どのくらい発熱するか」っていう指標です。この数値が高い程、たくさん電気を食べます。そしてたくさんアツくなります。
先ほどの U とか H とか付いてるヤツら このTDPが違います。
さっき、一回出した表のタイプ別にこのTDPを並べてみたのがコチラ↓
ノート(モバイル)向けのCPU(U,H付)はTDPが15W~最大でも45Wくらいなんですね!! また、性能をあげようとするとTDPも高くなる事が分かりますね! デスクトップ版の標準が65Wですから、数値で比較しても単純に3~7割くらいしか電力を消費しない事になります。
※ちなみに、TDPの数値は[常にその電力を消費している]という意味ではありません。実際に動いてる時には、もっと電力消費少ないです。
なんで?? それはね・・・
内部バッテリーで動いてるから。
そりゃあそうでしょう。 持ち運び用に作られているんですからモチロン! バッテリー付いてます。そして、そのバッテリーの容量以上の電力は供給出来ません。もし大量に電力を消費したとすると、あっという間にバッテリー切れになっちゃいますから、そもそもノートPCの強みが無くなっちゃいますよ?
逆にバッテリー容量がタップリあったとしたら?? ・・・・それはそれは(ホントに筋トレモノの)大変重いノートパソコンになるでしょうね(笑)。
※昭和を知ってる店長まるは、そんなノート(というか箱?)PCをドヤ顔で持ち歩く人が居た事を知っています(笑)。厚さ5cmくらいのお菓子の缶サイズくらいのノートPCありました・・・
そうなんです。モバイル向けのノートPC用CPUは消費電力を抑えてあげる事で、バッテリー消耗を抑えてあげるという目的があるんです!!
そ し て、もう一つ!! 熱!! とっても大事! 発熱→冷却!!
デスクトップ、ノートに関わらず、パソコンのCPUが動作しているとき、常に[CPUを冷やす]仕組みが働いています。CPUってね、ヒートシンク(冷却器)着けないで起動させると数十秒以内で止まるんですよ? 知ってました? (もっと早いかも)。 ※大体95~100℃になると自動で止まるようになってます。そのくらい発熱してアツアツになります。
なので、、動かしながら常に冷却しなきゃならないんです。 デスクトップの場合はでっかいクーラーとファン付けたら良いオハナシなんですけど。ノートの場合はどうでしょう??
ノートPC、あの薄い本体の何処に冷却器つけてるの?? ってなるでしょう? ノートパソコンの場合はヒートシンク(冷却器)の形を工夫したり、とっても小さいファンを使って上手に冷やせる仕組みになっていますが、それでも尚、発熱は大敵なんです。
つ ま り
ノート(モバイル)PCは、バッテリー消費が低く、かつ発熱を抑える為に TDPが低いCPUを使っている。
と、いう事でノートPC用のCPUは小食なんです。
ココ! テストに出ますよ? ※出ません。
4. 小食なヤツだけど、仕事っぷりはどうなの?
さて、、「低消費電力で仕事できるなら、チョースゴ(・∀・)イイ!!ヤツじゃん!!?」ってなるんですけど。
実際どうなんでしょうね? 見てみましょう。
このグラフはIntelの10,11世代。AMDの3,4世代でマーク値(性能指標値)が公開されているものを集めて並べて見たものです。※データ元: PASSMARK SoftWare [https://www.passmark.com/]
D(水色)がデスクトップ用、M(赤色)がモバイルノート用のCPUになります。比較しやすいように、バージョンの限りなく近いモノを隣り合わせて並べてみましたよ。
どうですか? (´ε`;)ウーン… 同世代、同モデルのデスクトップタイプと比べて、モバイルノート用って5~7割くらい・・ですよね? ちょっと残念ですね・・・よくよく見ると、とっても残念なヤツもいますね?(笑)
そう! モバイルノート用のCPUはTDPが低い分だけ性能は落ちちゃうんですね。
そんなぁ・・・(´;ω;`) ってなる必要はないですよ。
だって、よく考えて見て下さい。シンプルにTDP数値で、デスクトップ用の標準TDPは65Wだとしましょう。65Wに対して15Wなら約2割強、45Wなら約7割の電力消費しかしかないと例えてみると・・・
「あいつ、ちょっとしか食ってねぇ割に、よく働くなぁ!」って褒められるレベルじゃないですか!!?
もしくは「あいつ、小食だから仕方ねぇか~」くらいで・・。
ね?(;^ω^)
5. 結局のところ どーなの?
と、、ここまで、デスクトップPCとノートPCの違いをサラリとやってきましたケド。タイトルの
どっちがヨロシぃの?? の答えは・・・「自分に合わせてどうぞ」で・・
と、これで終わってしまったら、この記事をここまで読んで頂いた皆様にヌッコロされてしまいそうですので(?)いくつか目安となる項目を挙げてみたいと思います。
5.1 デスクトップPC向けの人
・特殊なアプリやソフトウェアを使用する人
・固定部屋に籠って、ゴリゴリお仕事やゲームしたい人
・長く(3~4年は) ストレス無く使いたい人
・カスタム好きな人、オシャレに飾りたい人、オンリーワンが好きな人
・変態さん
5.2 ノートPC向けの人
・持ち歩く必要がある人
・外部との連絡手段の一部となるような人 (停電時でも動作が必要な人・・と言っても良いと思います)
・増設やバージョンアップが不要な人
・PC系、あんまり詳しくない人
・壊れたら買い替える!! くらいのお金持ち(?)の人
でしょうかね。
因みに・・・・・10年間使う前提でかかるお金を試算すると、デスクトップPCの方がお金は安く済みますよ。
性能の割にノートPC高いもん!!(´;ω;`)。
< 大切な余談(?) >
あ、でも一つだけ!
もし、今(2021.10月現在)、ノートPC買おうとしている方がいらっしゃったら、 メモリ16GB以上で10万より上の値段のモノを選んだ方がヨロシぃ と思いますはい。お値段の事を細かく言うつもりはないですが、本記事を書く上で今現在市場にあるノートPCを調べてみました。 悪い事は言いません 10万以下の価格帯のノートPCは絶対に後で後悔するかと、店長まるは思いますょ。
6. おまけ: ノートPCのグラフィック能力ってどーなの?
これですね、、あとで別記事にしたいくらいネタあるんです(笑)。時間があったら別記事で書きたいと思ってますケドね。
ノートPCってグラボ載ってないタイプが殆ど(ゲーミングノートと呼ばれるモノには全て載ってます)なのですが、グラフィック能力が最低限備わったiGPU(CPUにGPUが内臓されている)という物が付いています。下のグラフはウチで調べたグラボのマーク値にiGPUの値を並べたモノです。
もう、、、ヨワヨワです(;´Д`)。グラフィックチップの無いノートPCは、このくらいしかグラフィック処理能力がありません!! もしかすると実際はもっと低いかも。
※ノートPCのiGPU単独データは公開されているモノが非常に少ないため、あくまで参考として頂ければ幸いです。
という事で、ノートPCでゴリゴリゲームしたいなら、迷わずゲーミングノートPCにして下さいね! お高いですけどね!(;´∀`)。
某キノコ(MS)はなんと低スペックなゲームなのでしょうか!?キノコならノートでも遊べますしね。
異常!! 以上!
今、企画開発中の「ノートPCみたいに使えるデスクトップPC」をコマーシャルしようとしたら何故か こんな記事になりました(;^ω^)正直に生きましょう(?)
←こんなの
それでは、また次回!! (未定です)
まるみんの勉強部屋でございました!!
過去の勉強部屋へはコチラから